日本コンピュータシステム販売店協会
HOME > 調査報告・刊行物 > JCSSA メールマガジン

JCSSA メールマガジン 2025-09月号

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
JCSSAメールマガジン 2025年9月1日号

発行:一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会
https://www.jcssa.or.jp/  
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【 CONTENTS 】
--- アジアIT企業視察ツアー2025のレポートを掲載しました ---
  1.《Web開催》第2回クラウド勉強会のご案内
  2.《Web開催》第1回AIクラウド販売会議について
  3.《ハイブリッド開催》SAJ×JCSSA共催 SAJビジネスコミュニティ
  (旧アライアンスビジネス交流会)のご案内
  4.新会員歓迎懇親会のご案内(新会員2025年5月~2025年10月入会対象)
  5.《Web開催》第2回New Normal AI Business(NNAB)について
  6.ヤマハ見学会のご案内
  7.第21回JCSSAゴルフ交流会について
  8.《Web開催》第2回情報システム取引者育成プログラム基礎講座について
  9.《ハイブリッド開催》ダイバーシティ推進フォーラム2025について
 10.営業提案力研修「顧客提案力・営業力強化研修」について
 11.NIPPON ITチャリティ駅伝のご案内
 12.アジアIT企業視察ツアー2025のご報告
 13.クラウド推進委員会主催セミナーのご報告
 14.会員からの情報
   【JMC】無料セミナー 2025年情報教育対応教員研修 全国セミナー
    9/27開催のお知らせ
   【電波新聞社】電波新聞リニューアルに関して
   【電波新聞社】ウェビナー 「エヌビディアが解説! GPUで加速する
    AI革命」のご案内
 15.経済産業省:トピックス
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1.《Web開催》第2回クラウド勉強会のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● クラウドベンダーの最新の製品サービスを事例を交えて紹介し、
   会員企業と情報シェアして、会員企業のクラウドビジネス成長を支援、
   アライアンスを推進することを目的としてセミナーを開催いたします。
   今回は日本マイクロソフト社にご登壇いただきます。

   日時:9月16日(火)13:00-14:00
▼詳細・お申込
    https://www.jcssa.or.jp/seminar1/?semiId=202508260001

● 以降の予定は以下の通りです。
   第3回10月21日(火) 13:00-14:00   
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2.《Web開催》第1回AIクラウド販売会議について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● クラウドサービスを提供する会員各社の最新事例を紹介することを
   目的としセミナーを開催いたします。
   第1回はNEC社「cotomi」を予定しております。

   日時:9月16日(火)14:10-15:10
詳細は改めてご連絡いたします。  

● 以降の予定は以下の通りです。
   第2回 10月21日(火)14:10-15:10   
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3.《ハイブリッド開催》SAJ×JCSSA共催 SAJビジネスコミュニティ
┃ (旧アライアンスビジネス交流会)のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● プレゼンテーション・交流(質疑応答など)を行いますので、販路
   拡大・技術力強化・資本増強等をお考えの企業の皆様は、ぜひとも
   ご活用ください。会場参加の方は、交流会後に懇親会がございます。

   日時:9月17日(水)15:00-17:00(懇親会17:00-18:00)
  ▼詳細・お申込
https://forms.office.com/r/3BedhJ9MvU
  詳細については、8月28日にメールにてご案内しておりますが、
再送をご希望の場合は、jimu5802@jcssa.or.jp までご連絡ください。

● 以降の予定は以下の通りです。
   11月21日(火)・2月4日(水) 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4.新会員歓迎懇親会のご案内(新会員2025年5月~2025年10月入会対象)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 新会員の皆様方をお招きし、協会幹部と相互交流を深めていただく
   懇親の機会をもつことにいたしました。
  
   日時:10月6日(月)18:00-19:30
   対象となる新会員の皆様にご案内いたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5.《Web開催》第2回New Normal AI Business(NNAB)について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 昨年度に引き続き、生成AI活用をテーマとして理事企業、2社に
   ご発表いただきます。

   日時:10月20日(月)14:00-15:00
詳細は改めてご連絡いたします。  

● 以降の予定は以下の通りです。
   第3回12月1日(月) 14:00-15:00   
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6.ヤマハ見学会のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ヤマハ株式会社イノベーションロード&ピアノ工場見学会を開催いた
   します。2日目は葛城ゴルフ倶楽部でゴルフ交流会を予定しております。

   日時:10月30日(木)~31(金) 場所:静岡県浜松市、掛川市
▼詳細・お申込
    https://forms.office.com/r/aPfRzhg5z7
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃7.第21回JCSSAゴルフ交流会について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 11月3日開催のゴルフ交流会は、定員80名に達したため、
   8月21日(木)10:45をもって受付を終了しました。
   現在はキャンセル待ちを受け付けています。

▼詳細・キャンセル待ちのお申込
   https://forms.office.com/r/y45LLQFLZM
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃8.《Web開催》第2回情報システム取引者育成プログラム基礎講座について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 情報システム構築取引の特有の取引プロセスに関する問題点等を
   明らかにし、どのようにユーザ、ベンダ間において相互にトラブル
   回避を行って行くべきか、前半・後半に分けて説明いたします。
   第1回は管理者向けに開催いたしましたが、今回は一般社員向けに
   開催いたします。

   日時:前半11月6日(木)・後半11月13日(木) 14:00-15:00
   詳細は改めてご連絡いたします。   
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃9.《ハイブリッド開催》ダイバーシティ推進フォーラム2025について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ダイバーシティ推進の「風土づくり」、現状と推進のポイントを
   テーマに開催予定です。男女間だけでなく、世代間ギャップの
   認識含め、相互理解の大事さにアプローチするなど鋭意企画中です。

   日時:11月6日(木)14:00-19:00
   詳細は改めてご連絡いたします。   
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃10.営業提案力研修「顧客提案力・営業力強化研修」について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 提案型営業の育成はもとより、営業管理職にとっても重要な内容が
   豊富に盛り込まれており、即実践に生かしていただけるものとなって
   おります。2日間コースとして開催を予定しております。
  
   日時:前半 11月7日(金)・後半 2月20日(金)
      9:30-18:00(懇親会18:15-19:45)  
   詳細は改めてご連絡いたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃11.NIPPON ITチャリティ駅伝のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● JCSSAが協力しておりますイベントで、会員からもスポンサーや
   チームエントリーしております。お台場にて開催いたします。

   日時:11月16日(日) 
▼詳細
    https://www.nit-run.com/       
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃12. アジアIT企業視察ツアー2025のご報告
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 7月8日~12日、参加者20名でベトナムの首都ハノイを訪問、急成長
  するベトナムのIT業界を体感し、現地での技術力と最新技術の活用状況
  を視察しました。また、低コストでの開発環境やオフショア開発の可能性
  を探り、今後のビジネス展開のための示唆を得る機会となりました。

▼ツアーレポート
    https://www.jcssa.or.jp/tour_index2/#asia
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃13.クラウド推進委員会主催セミナーのご報告
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 第1回New Normal AI Business(NNAB)は、生成AI活用をテーマに、
   ソフトクリエイトホールディングス社・PHONE APPLI社に
   ご発表いただきました。

  ● 第1回クラウド勉強会は、「クラウドと生成AIが実現する新しい
   ビジネスの形~AWS最新活用事例と実践デモから学ぶ~」と題して、
   アマゾンウェブサービスジャパン社にご登壇いただきました。

▼動画・資料:会員ページにログイン後、以下のURLをクリックし
    活動報告をご覧ください。
    https://www.jcssa.or.jp/memberJCSSA/dl2.php#cloud2025
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃14.会員からの情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼詳細情報  会員の皆さまで情報を登録して告知いただけます。
    https://www.jcssa.or.jp/member_index/member_memberinfo/

  ●【JMC】無料セミナー 2025年情報教育対応教員研修 全国セミナー
   9/27開催のお知らせ
   本セミナーでは、「未来の教育」をテーマに、次世代の学び、生成AI、
   教育現場の働き方改革など、教育における重要な課題について、
   専門家や実践者が多角的に議論を交わします。
   皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

  ●【電波新聞社】電波新聞リニューアルに関して
   1950年の創刊以来、75年にわたり日刊紙としてエレクトロニクス・IT
   業界の動向を発信してきた「日刊電波新聞」は、2025年9月30日を
   もって日刊紙の発行を終了いたします。10月1日からは「電波新聞
   デジタル」と新創刊「週刊電波新聞」の二本柱で再始動します。速報性
   と読み応えの両輪で、JCSSA会員の皆様のビジネスを後押しします。

  ●【電波新聞社】ウェビナー 「エヌビディアが解説! GPUで加速する
   AI革命」のご案内
   電波新聞社が運営するオンラインメディア「半導体ナビ」では、
   9月4日(木)ウェビナーを開催します。アクセラレーテッドコン
   ピューティングのパイオニアである米エヌビディアの日本法人から
   講師を招き、GPUについて解説していただきます。エンジニアのみ
   ならず、営業やマーケティングに関わる方々も必聴のウェビナーです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃15.経済産業省:トピックス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 8月のニュースリリースから
▼「令和7年度なでしこ銘柄」「令和7年度Nextなでしこ 共働き・
    共育て支援企業」の募集を開始します
    https://www.meti.go.jp/press/2025/08/20250825001/20250825001.html
▼その他 
 https://www.meti.go.jp/press/archive_202508.html
● METIジャーナル
▼知っておきたい経済用語 次世代半導体ってなに?
https://journal.meti.go.jp/p/40861/
====================================================
★ JCSSAホームページで無料セミナー・イベント等の情報発信ができます。
ぜひご活用ください!!
https://www.jcssa.or.jp/member_memberinfoinput/
★ 配信の登録
JCSSAメールマガジンは、当協会会員を対象に自動配信しています。
登録された個人情報は、他の用途に使用することはいたしません。
各社のJCSSA窓口ご担当者、またはJCSSA事務局にお問い合わせ頂いて
ID、PWを入手され、以下のURLよりご登録下さい。
翌月の月初より、JCSSAメールマガジンが直接に発信されます。
https://www.jcssa.or.jp/report_index/report_mailmagazine/
★ 登録の削除
Mailto:jimu5802@jcssa.or.jp
====================================================
★ 情報提供・ご意見・ご質問
  Mailto:toshi-koyama@jcssa.or.jp
★ 事務局連絡先
Mailto:jimu5802@jcssa.or.jp
-------------------------------------------------------------------------------------------
一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)メールマガジン
【発行人】 田辺 正昭
【責任者】 窪田 大介
【編集長】 小山 敏之
====================================================

HOME LINK