総務委員会

組織・役員

「内外関係機関等との交流及び協力」
 委員長  谷 正行 【㈱ハイパーマーケティング 代表取締役】
 副委員長 水谷 学 【リソルホールディングス㈱ 社外監査役】
 副委員長 田口 誠 【㈱システナ 取締役専務執行役員】
 副委員長 那須 一則【㈱日本HP 執行役員】

概要

1.事業の目的
 協会日常活動のアドバイスを行う。
 (1)総会、理事会、委員長会開催
 (2)予算、決算の検討。
 (3)協会活動の活性化
 (4)内外関係機関との交流及び協力(定款第4条第4号及び第5号関係)等の調整。
 (5)事務局運営相談

2.事業の内容と進め方
 (1)総会、理事会、委員長会の開催
    議案を検討する。

 (2)予算、決算の検討
    予算、決算の検討をする。

 (3)協会活動の活性化
    会員相互の交流活動、親睦活動を実施する。

 (4)内外関係機関との交流及び協力(定款第4条第4号及び第5号関係)等の調整
    海外調査、内外関係機関との交流及び協力等の実施について、必要に応じて、随時
    タスクフォース方式で対処する。 

 (5)事務局運営相談
    事務局運営をサポートする。 

 (6)その他
    予定外の課題が出た場合に検討し理事会へ提案し対処する。

 (7)実施予定
    ①委員会 :6月、2月                         
    ②委員長会:5月、9月、12月、3月
    ③理事会 :4月、7月、10月、1月              
    ④定時総会:6月、賀詞交歓会:1月
    ⑤新会員歓迎懇親会:4月、7月、10月   
     ⑥ゴルフ交流会:11月
    ⑦海外研修:アジア7月、米国10月
    ⑧役員合宿:11月

活動報告

1.総会懇親会

1.総会懇親会
 日時:2024年6月11日(火) 総会 14:30-15:30 懇親会:18:00-20:00
 場所:帝国ホテル 総会は雅の間、懇親会は孔雀東西の間 
 参加者:594名 
 総会懇親会動画URL: https://www.jcssa.or.jp/about_index/about_konshinkai_video2024/
 

2.アジアIT企業視察ツアー・帰国後懇親会

 (1)ツアー
 日時:2024年7月3日(水)~6日(土)(3泊4日)
 訪問先:初日≪三井住友銀行台北支店、生成AI関連企業≫
      2日 ≪TSMC台積創新館、トレンドマイクロ≫​
      3日 ≪Acer、KDAN、台湾デジタル庁≫
      4日 ≪故宮博物院≫​
 目的:「人工知能大国」として世界にインパクトを与えるデジタル技術最先端の国「台湾」​
     AIトレンドを中心に現地企業の取組みを学ぶとともに、日台関係の歩みにも触れる機会とする。​
 参加者:16社20名  ツアーレポート:URL: https://www.jcssa.or.jp/tour_index2/#asia

 (2)帰国後懇親会
 日時:2024年8月8日(木)18:00-20:00​
 場所:木都里亭(関東ITS健保組合、山王健保会館)
 参加者:13名

3.新規会員歓迎懇親会

第6回2023年9月~2023年11月までに入会
 日時:2024年4月24日(水) 18:00-20:00 ​  場所:大塚商会 大塚倶楽部
 参加者:理事・監事関係者43名、新会員15社27名
 
第7回2023年12月~2024年4月までに入会
 日時:2024年7月19日(金) 18:00-20:00 ​  場所:日本ビジネスシステムズ Lucy’s TOKYO​
 参加者:理事・監事関係者49名、新会員31社58名

第8回2024年5月~2024年9月までに入会
 日時:2024年10月3日(木) 18:00-20:00 ​  場所:日本ビジネスシステムズ Lucy’s TOKYO
参加者:理事・監事関係者40名、新会員20社37名 ​

4.ゴルフ交流会

 日時:2024年11月4日(月)
​ 場所:相模原ゴルフクラブ(神奈川県相模原市南区大野台4-30-1) 
 参加者:68名 アウト8時42分から8組、イン8時35分から10組​
     開会式を開催、パーティー・賞品なし。

5.米国エグゼクティブツアー・帰国後懇親会

(1)事前説明会
 日時:2024年9月30日(月) 10:00-11:00​
 場所:Web開催
 参加者:33名(ツアー参加者18名、ベンダー12名、近ツリ・事務局3名)

(2)ツアー  
 日時:​2024年10月14日(月)~20日(日) 
 訪問企業​:Cisco Systems、Nutanix、Palo Alto Networks、HPE/HPI
       Intel、AMD、Meraki、Salesforce
 参加者:20名  
 ツアーレポート:URL: https://www.jcssa.or.jp/tour_index2/
(3)帰国後懇親会
 日時:2024年11月22日(金) 18:30-20:30
 場所:大塚商会「大塚倶楽部」
 参加者:32名(ツアー参加者19名​、ベンダー10名、​近ツリ・事務局3名)

6.役員合宿

 日時:2024年11月29日(金)~30日(土)​  参加者:52名
 場所:シェラトン鹿児島(鹿児島市高麗町43-15)​
 内容:29日に霧島神宮参拝後、ホテルにて、㈱グルーヴノーツ取締役会長 佐々木久美子氏による特別講演
    「最新テクノロジーを使った、時代に合わせた企業への取り組みについて」​、JCSSA入会促進用動画撮影、
    懇親会を開催。
    30日、オプション ①ゴルフ交流会 鹿児島高牧CC​ ②鹿児島視察​ ③海釣り交流会​

7.賀詞交歓会

 日時:2025年1月27日(月)  場所:帝国ホテル 本館2階「孔雀東西の間」​ 参加者:950名
 賀詞交歓会動画 URL:https://www.jcssa.or.jp/about_index/2025newyear_party/

1.総会懇親会

 日時:2023年6月13日(火) 総会 15:30-16:30 懇親会 17:00-19:00​
 場所:帝国ホテル 総会は牡丹の間、懇親会は孔雀東西の間 
 参加者:180社663名 

2.アジアIT企業視察ツアー

 (1)ツアー
 日時:2023年7月4日(火)(3泊6日)  
 訪問先:Singapore、Malaysia Pinang​
 目的:「世界トップクラスのデジタル競争力を誇るシンガポールを訪問して、DXトレンド、及び ​
     アジアパシフィック地域のハブ拠点として活躍する現地企業の取組みを学ぶ機会とする」​
 参加者:15名 ツアーレポート:URL: https://www.jcssa.or.jp/tour_index2/#asia

 (2)帰国後懇親会
 日時:2023年8月1日(火)18:30-20:30
  場所:関東ITソフトウェア健保 市ヶ谷健保会館 リストランテ アル・ファーロ​
 参加者12名

3.新規会員歓迎懇親会

 日時:2023年8月22日(火) 18:00-19:30
 場所:明治記念館​ 
 参加者:理事・監事関係者57名、新会員41社79名

4.ゴルフ交流会

 日時:2023年11月3日(金)
 場所:​相模原ゴルフクラブ ​
 参加者:​64名
   開会式で今年度新会員参加者7名紹介。
   受付・参加費・表彰式・パーティー・賞品なし。

5.米国エグゼクティブツアー

(1)ツアー  
 日時:​2023年10月17日(火)-22日(日) サンノゼ・サンフランシスコ​・22日(日)-24日(火) シアトル
 訪問企業​:シリコンバレー、サンフランシスコとシアトルの IT ベンダー12 社
  Adobe、Cisco Systems、Google Cloud、Palo Alto Networks、HPE、HPI、Intel
  Advanced Micro Devices、Autodesk、Salesforce、Microsoft、AWS
 参加者:21名 ツアーレポート:URL: https://www.jcssa.or.jp/tour_index2/

(2)帰国後懇親会
 日時:2023年11月28日(火) 18:30-20:30
 場所:大塚商会「大塚倶楽部」
 参加者:36名(ツアー参加者18名、ベンダー15名、近ツリ1名、事務局2名)

6.役員合宿

 日時:2023年12月15日(金)~16日(土)​ 参加者:48名
 場所:沖縄科学技術大学院大学(OIST)
    ​ Okinawa Institute of Science and Technology​
 宿泊先:ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート​
 内容:15日、OISTにて大学施設見学、笠原俊一博士による特別講演、JCSSA入会促進用動画撮影、ホテルにて懇親会。
     16日、オプション①ゴルフ交流会②沖縄県内視察③海釣り交流会

7.賀詞交歓会

 日時:2024年1月23日(火)  場所:帝国ホテル 本館2階「孔雀東西の間」​ 参加者:300社884名
 賀詞交歓会動画URL: https://www.jcssa.or.jp/about_index/newyear_party2024/

8.委員会の開催​

 (1)日時:2023年7月21日(金)14:00-15:00 場所:JCSSA事務所(Web会議併用)​ 参加者数:7名
 (2)日時:2024年2月28日(水)14:00-15:00 場所:JCSSA事務所(Web会議併用)​ 参加者数:6名

9.事務所移転

 移転登記日:2023年8月8日(火) 東京法務局に申請
 住所:東京都千代田区丸の内一丁目11番1号 パシフィックセンチュリープレイス丸の内8階

1.総会懇親会

 日時:2022年6月13日(月)17:00-18:30
 場所:帝国ホテル・孔雀東西の間
 参加者:538名(過去最高)       
 総会懇親会動画URL: https://www.jcssa.or.jp/about_index/about_konshinkai_video/

2.ゴルフ交流会

 日時:2022年11月3日(木)
 場所:カレドニアン・ゴルフクラブ 
    受付なし、参加費なし​、表彰式・パーティー開催なし、賞品なし    
 参加者:​47名

3.新規会員歓迎懇親会

 日時:2022年8月23日(火) 18:00-19:30
 場所:明治記念館​ 若竹の間
 参加者:理事・監事関係者52名、新会員29社49名

4.役員合宿

 日時:2022年11月26日(金)~27日(土)
 場所:大和屋本店(愛媛県松山市道後湯之町20-8)
 内容:ダイバーシティ(女性活躍推進)についての討議、セキュリティ委員会の創設について
    JCSSA入会促進用動画撮影
 参加者:42名

5.米国エグゼクティブツアー

 日時:​2022年10月16日(日)~22日(土) 3年ぶりのリアルに訪問
 訪問企業​:シリコンバレー、サンフランシスコの IT ベンダー9 社
      Cisco Systems、Trend Micro、HPE、HPI、Google Cloud、Palo Alto Networks
      AMD、Lenovo、Salesforce
 参加者:17名
 ツアーレポートURL: https://www.jcssa.or.jp/tour_index2/

6.アジアIT企業視察ツアー

 日時:2022年7月5日(4泊5日) 新型コロナウイルス感染症対策に伴い中止