「コンピュータシステムのサポートサービス等調査研究」
委員長 笹嶋 博之【NECフィールディング㈱ 執行役員】
副委員長 田中 啓一【日本事務器㈱ 代表取締役社長】
副委員長 永井 哲【エフサステクノロジーズ㈱ 取締役】
委員
㈱大塚商会
㈱シー・シー・ダブル
㈱システナ
都築電気㈱
トレンドマイクロ㈱
日興通信㈱
リコージャパン㈱
㈱ブライエ
㈱アイエスエフネット
㈱インプリム
東京都ビジネスサービス㈱
1.事業の目的
IT関連の動向や最新導入状況などについて、情報を収集・分析し、分析結果を会員に提供する事
により、今後の戦略や将来計画等の立案に寄与するとともに、委員会メンバー会社とその顧客へも
有意義な情報とビジネス機会を提供する。
2.事業の内容と進め方
(1)「デジタルトランスフォーメーション」と「セキュリティ」、および関連するテーマについて
のアンケートを実施し、調査研究報告書にまとめる。テーマと関連項目は、第1回委員会までに
検討、確定する。さらに、同じテーマについての事例集を作成し、公表することで、広く
参考資料として活用してもらう。
(2)委員会内に、調査内容検討、事例集作成等のワーキングチーム(WT)を設置し活動を行う
とともに、報告書作成は専門業者に委託する。調査対象は委員会メンバーの顧客企業、および
一般中小企業、計約1,000社とする。
(3)成果物は、デジタル配布形態をより拡充させ、双方向性の充実とともに、利用者のニーズに
応える形式と内容を目指す。そのために、委員会内にデジタル化推進チームを設置し活動を
行う。
(4)実施予定
・調査内容の検討、アンケート実施(6-11月)
・中間報告(プレスリリース)発表(11月)
・調査研究報告書、および解説書のデジタル公開(Web掲載)、配布(3月)
(1)「デジタルトランスフォーメーション」と「セキュリティ」についてのアンケートを実施し、
調査研究報告書にまとめる。さらに、同じテーマで委員会メンバー各社の事例集を作成し、
公表することで、広くITについての理解を深めてもらう
(2)委員会内に、調査内容検討、事例集作成等のワーキングチーム(WT)を設置し活動を行う
とともに、執筆専任チームを設け報告書の作成を行う。調査対象は委員会メンバーの顧客企業、
および一般中小企業、計約1,000社
(3)成果物は、デジタル配布形態をより拡充させ、双方向性の充実とともに、利用者のニーズに
応える形式と内容とする
メンバー14社、57名(執筆委員、事務局含む)女性16名(28%) *2024年3月現在
・調査内容の検討(5月-8月)
・アンケート実施(9-10月) > 一般中小企業、会員顧客企業より収集
(一般中小企業各々350社、顧客企業316社 合計1,016社)
・中間報告(プレスリリース)発表 > 10月11日送信、HP掲載
・調査研究報告書、および解説書のデジタル公開、配布 > 2024年2月29日送信、Web掲載
報告書専用ページ:https://www.jcssa.or.jp/SSH/
事例集専用ページ:https://www.jcssa.or.jp/SSK/
<SS委員会 主会議>
(1) 日時:2023年 5月26日(金)13:00-14:00 場所:関東IT大久保健保会館(Web併用)参加者数:46名
(2) 日時:2023年 9月 5日(火)16:00-17:00 場所:㈱富士通エフサス(Web併用) 参加者数:51名
(3) 日時:2023年11月14日(水)16:00-17:00 場所:日本事務器㈱(Web併用) 参加者数:51名
(4) 日時:2024年 3月 5日(火)16:00-17:00 場所:日本電気㈱本社(Web併用) 参加者数:49名
<ワーキングチーム会議>
8回開催 2023年5月-2024年2月 ハイブリッド会議、またはWeb会議 参加者数:36名-41名
<執筆会議>
7回開催 2023年6月-2024年1月 リアル会議、またはWeb会議 参加者数:4名-7名
<デジタル化推進チーム会議>
23回開催 2023年6月-2024年2月 リアル会議、またはWeb会議 参加者数:6名-12名
・今年度のテーマは、昨年度と同じ「働き方改革」および「デジタルトランス
フォーメーション」の導入、実施状況についての調査研究
・8月までにワーキングチーム会議を通して、質問内容を検討、精査
・並行して、デジタル化推進チームを強化継続し、報告書・解説書の配布方法や
双方向性の実現方法等について検討。
報告書の概要版をWeb上で作成、グラフのカラー化、その他
・8月下旬より一般企業へのアンケート実施済み、10月24日に速報をWebリリース済
・9月中旬より委員会メンバー各社の顧客へのアンケート実施
・11月より執筆委員により報告書執筆中、1月23日校正完了
・2月24日にデジタル版としてWeb公開
・今年度もメンバーが分担して、タイムリーな自社事例をWeb配信する
・9月よりワーキングチーム内にてコンテンツ作成
・2月24日にデジタル版としてWeb公開
【解説書】専用ページ: https://www.jcssa.or.jp/SSK/