10月度定例セミナー

令和1年08月05日
一般社団法人日本コンピュ−タシステム販売店協会
セミナー委員会 委員長 木村 和広

 拝啓 時下益々のご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は当協会の運営につきましてご協力を承り厚く御礼申し上げます。

 月次セミナーでは、会員の皆様の今後のビジネスに役立つ新しいトレンド情報について、いち早くご提供することを心がけております。
 最近はビジネスモデルのトレンドとして「購入・所有から、利用・価値共創への変化」といわれています。これからは「サブスクリプション・マネージメント」「顧客との関係の再定義」「従量課金取引の共創(エコシステム)」の3つの要素により、 サービスビジネスの新しい在り方が求められています。今回は、トヨタの「KINTO」やコニカミノルタジャパン「Workplace Hub」などへの採用、富士通やNTTコミュニケーションズとの連携等により、「サブスクリプションをすべてのビジネスに」を標榜されているビープラッツ株式会社の藤田健治社長にご講演頂き、サブスクリプションビジネスの本質について、詳しく伺いたいと思います。
貴重な機会となりますので、大勢のご参加をお待ち申し上げます。

敬具

日 時 令和1年10月11日
16:00〜17:30
開催場所 リコージャパン株式会社 晴海トリトン事業所 42階 会議室「BLUE OCEAN」
中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX
https://www.ricoh.co.jp/sales/about/map/kanto/1310210_harumi-triton.html
表 題 「サブスクリプションの本質はビジネス革命! 
   そのとき、ITベンダーのビジネスチャンスとは」
  ~顧客価値を中心とした新しいサービスの提供~
講 師 ビープラッツ株式会社 代表取締役社長 
株式会社サブスクリプション総合研究所 取締役 藤田健治氏
内 容 あらゆる産業領域でプロダクト販売からサービス化へのビジネスモデル変革が進みつつある中でバズワード的に社会に浸透した「サブスクリプション」。
ITソリューションの提案にあたって無視することはできないビジネストレンドです。
一方で、サブスクリプションを単なる定額課金ビジネスだとみなす向きもありますが、本セミナーでは、その見方を真向から否定します。サブスクリプションはビジネスに、どんな変革をもたらすのか。サブスクリプションを知り尽くす専業ベンダーがその本質とITベンダー視点のビジネスチャンスを解説いたします。
料 金 ●会員料金
無料(複数の参加も無料です) 会員ページよりお申し込み下さい。

●会員外料金
3,100円
お申し込み方法 下部のボタンをクリックして10月9日までにお申し込みください。 会員外の会費は、指定の銀行口座へお振込みください(申し訳ございませんが、振り込み手数料はご負担ください)。 お申し込み後のキャンセルは10月9日午前中までにお願いします。それ以降は会費が発生いたします。
備考 定員:50名
その他 ※ 尚、ご不明な点は事務局までお問合せください。
【お問合せ、お申込先】 事務局
事務局 e-mail:jimu5802@jcssa.or.jp