第1回New Normal AI Business(NNAB)【Web開催】

令和7年07月11日
一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会
AI&クラウド推進委員会 委員長 後藤 行正
New Normal AI Business 副委員長 髙橋 慎介

 拝啓 時下益々のご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は当協会の運営につきましてご協力を承り厚く御礼申し上げます。

昨年来生成AIへの取り組みがベンダー、お客様で試行錯誤されている中、これまでのコロナ時代の働き方を共有する場から、AI活用への各社の取り組みを共有する場として、これからのビジネスの在り方、人間価値について、皆さんと意見交換する場をNNABとして、今年度もスタートさせたいと思います。
withAIによるビジネスや生活の変化はインターネット時代を凌駕するインパクトがあると考えられます。多くの日本企業が1990年代からのインターネット革新を、単なるITによる効率化に留まらせてしまいました。今回のAIメガ潮流時代は、AIを使いこなしてのビジネストランスフォーメーションを実現するために、JCSSAメンバーがAI活用知見を持ち合い、日本を元気にする為の情報交換、意見交換をNNABの場で提供できればと考えています。ぜひ皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

New Normal AI Businessについて
(基本方針)   
 理事企業にAIを活用した取り組みやAI活用計画を紹介してもらい質疑応答を実施する
 発表時間は1社約30分(発表20分、Q&A10分)とする
(トピックス例)
 ① AI活用分野紹介New Normalの環境で成功している事例
 ② AIを取り込んだ自社ソリューション紹介
 ③ 社員やお客さまのAI活用への意識改革の紹介
 そのほかアンチAI意見も歓迎です。

敬具

日 時 令和7年08月04日
14:00-15:00
開催場所 Web開催  
*詳細は、前日までにご連絡いたします
 前日までにご連絡がない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
表 題 人間とコンピューターの融合を考える。AI時代の新しい人間価値創造への考察
発表社:ソフトクリエイトホールディングス、PHONE APPLI
内 容 内 容/発表者
 
〜見えてきたAIの誤解と課題〜 そのAI本当に業務に適していますか?(仮)

 ㈱ソフトクリエイトホールディングス(https://www.softcreate-holdings.co.jp/)
  代表取締役社長 林 宗治 氏
 ㈱ソフトクリエイト(https://www.softcreate.co.jp/)
  事業推進本部 製品開発部 上席部長 畠山 覚 氏
         

AIで可視化!感謝が育むスキルの森 - 部下育成に効くマネジメント革命 -

 ㈱PHONE APPLI(https://phoneappli.net/)
  取締役副社長 CCXO 中川 紘司 氏
  執行役員 CWO 藤田 友佳子 氏
料 金 ●会員料金
無料(複数の参加も無料です) 会員ページよりお申し込み下さい。

●会員外料金
対象外
お申し込み方法 下部のボタンをクリックして7月28日までにお申し込みください。
備考 対象者/参加費:会員・賛助会員/ 無料
定員:500名
その他 ※ 尚、ご不明な点は事務局までお問合せください。
【お問合せ、お申込先】 事務局
事務局 e-mail:jimu5802@jcssa.or.jp

お申し込み