人事問題に関する情報交換会
平成27年08月31日
一般社団法人日本コンピュ−タシステム販売店協会
人材育成委員会 委員長 影山 岳志
各グループ共、時間いっぱい活発な情報交換の場となった。?マイナンバー制度は、講師から具体例を通じて、実務の不明点が明確となり、気づき等も含め制度の理解を深めることができた。?新しい高齢者雇用の対策は、各社の現状と、雇用はどうあるべきか、講師・参加者の率直な意見交換が行われ、また今後の労務管理での重要な法改正のポイントを講師より説明を戴いた。?新卒採用は、講師から各企業の採用活動状況と学生側の就職活動の変化等の説明を受け、各参加企業の採用活動の情報交換と意見交換を行い、今後に役立つ情報を得ることができた。その後の懇親会も盛り上がり、貴重な意見交換の場になった。
日時 |
平成27年08月28日 15:00〜18:30 |
開催場所 |
関東ITソフトウェア健康保険組合「市ヶ谷健保会館」
東京都新宿区市谷仲之町4-39 電話 03-3225-1133
http://www.its-kenpo.or.jp/fuzoku/restaurant/alfaro/index.html
|
表 題 |
「マイナンバー制度について」
「高齢者雇用制度について」
「就職活動解禁日変更後の新卒者採用戦略について」
|
講 師 |
ラクラス株式会社 代表取締役社長 北原佳郎氏
総合事務所ブレイン 代表理事 北村庄吾氏
株式会社ネオキャリア アシスタントマネージャー 櫻木浩史氏 |
内 容 |
参加者は原則各社2名以内。グループ2及びグループ3の参加者は、15名以内とします。
グループ1は、20名以内とします。
*申込み多数の場合は、1名/1社で調整させて頂く場合がありますので、予めご了承下さい。
(1)グループ1 マイナンバー制度について
コーディネータ:株式会社富士通パーソナルズ
人事部長兼人財開発室長 加藤 雅弘氏
基調報告 「マイナンバー制度について」
講演者 ラクラス株式会社 代表取締役社長 北原 佳郎氏
※ ラクラス(株)は人事総務シェアードサービスのリーディング企業
内容 2016年1月からマイナンバー制度が本格的に施行されます。それに先立ち、今年10月にはすべての国民に社会保障と税に関する番号が付けられます。企業はこの制度対応に十分な準備が必要になっています。マイナンバーは重要な個人情報として、様々な規制に則った対応が必要であるとともに罰則も存在します。そのため企業業務に大きな影響を与えることから、事前に十分な情報収集を行う必要があります。
(2)グループ2 新しい高齢者雇用の対策について
コーディネータ: 日本事務器株式会社
人事部 部長 曽我 雅恵氏
内容 高齢者等の雇用については、人事担当者にとり切実なテーマです。今回は、高齢者雇用の制度について、情報収集を行います。
基調報告 「高齢者雇用制度について」
講演者 総合事務所ブレイン 代表理事 北村 庄吾氏
社会保険労務士 ファイナンシャルプランナー
講演概要・高齢者継続雇用制度のルール作成に際しての注意点、
・法令上のチェックポイント
・限定正社員や、フレックスタイム制の提案
・将来的な年金支給年齢の引き上げ、給付金の動向がこの制度に与える影響などを
検討します。
(3)グループ3 新卒採用について
コーディネータ: ピーシーエー株式会社
人事部 部長 藤川 茂氏
内容 就職協定の解禁日変更で、新卒採用の方法がどう変わってきているか実態を伺います。
・新卒採用の年間スケジュールはどう変化するか
・採用コストは増えるか
・インターンシップは必ず必要か
・インターンシップの良い例、悪い例
基調報告 就職活動解禁日変更後の新卒者採用戦略について
講演者 株式会社ネオキャリア 就職事業部営業グループ
アシスタントマネージャー 櫻木 浩史氏
内容 新卒採用に係わる業者の現場担当者の立場から語る
・就活のルール変更、景気変動などの影響による採用状況の変化
・新卒採用対策のヒント
・採用手法、効率化、内定者対応、インターンシップの有効性など
|