2025年度サマーセミナー・総会懇親会≪受付は終了いたしました≫
令和7年06月18日
一般社団法人日本コンピュ−タシステム販売店協会
セミナー委員会 委員長 宮本 裕嗣
2025年6月17日(火)帝国ホテル東京において定時総会を開催、すべての議案が決議承認されたほか、報告案件も了承されました。
第3号議案では、新たに理事5名をご承認頂きましたのでご報告申し上げます。
≪詳細はホームページ役員名簿をご覧ください≫
https://www.jcssa.or.jp/about_index/about_list/
総会の終了後は、サマーセミナー・懇親会を開催しました。
サマーセミナーでは、日本電気株式会社 執行役Corporate EVP 兼 Chief Security Officer 中谷昇氏より
「サイバーセキュリティを取り巻く現状と対策」と題してご講演頂きました。
セミナー後の懇親会では、最初に林会長の挨拶、経済産業省 商務情報政策局情報処理基盤産業室長 渡辺琢也氏より来賓挨拶を頂き、新任理事5名の紹介、
インテル㈱ 代表取締役社長 大野誠氏の乾杯で開宴。
それぞれの近況や情報交換の場となりました。
全国各地から総勢695名の正会員様、賛助会員様にご参加いただき、当協会を通しての繋がりや広がりを実感しました。
日時 |
令和7年06月17日 サマーセミナー:15時30分~16時30分
総会懇親会:17時00分~ |
開催場所 |
帝国ホテル東京
サマーセミナー:本館3階「富士の間」
総会懇親会 :本館2階「孔雀東西の間」
https://www.imperialhotel.co.jp/tokyo/facility-access/direction
|
表 題 |
「サイバーセキュリティを取り巻く現状と対策」 |
講 師 |
日本電気株式会社 執行役Corporate EVP 兼 Chief Security Officer
NECセキュリティ株式会社 代表取締役社長
中谷 昇 氏 |
内 容 |
≪サマーセミナー≫
・テーマ
サイバーセキュリティを取り巻く現状と対策
・講演者
日本電気株式会社 執行役Corporate EVP 兼 Chief Security Officer
NECセキュリティ株式会社 代表取締役社長
中谷 昇 氏
・講師紹介
1993年 警察庁入庁。
警察庁情報技術犯罪対策課課長補佐等を経て、インターポール(本部:仏リヨン)で経済ハイテク犯罪対策課長、ITシステム局長兼CISOを歴任。
2012年 INTERPOL Global Complex for Innovation初代総局長に就任、IGCIをサイバー犯罪対策の国際警察協力の拠点として創設をリード。
2019年3月 警察庁退官後、ヤフー株式会社執行役員就任、
同年6月 一般社団法人セーファーインターネット協会副会長、
2020年6月 株式会社ラック社外取締役
同年10月 Zホールディングス株式会社常務執行役員、
同年10月からLINEヤフー株式会社 上級執行役員、Chief Trust& Safety Officer
2024年 5月 日本電気株式会社 執行役Corporate EVP 兼 Chief Security Officer 及び NECセキュリティ株式会社 代表取締役社長に就任し、サイバーセキュリティ戦略と事業を推進
著書に『超入門デジタルセキュリティ』(講談社)。
1991年慶應義塾大学法学部卒業。
・講演内容
近年、不正アクセスやフィッシングメールなど、サイバー攻撃が急増しています。
日本企業も、その事業規模にかかわらず例外ではありません。サイバー攻撃のリスクは、事業継続を中断するリスクとなっています。
サイバー攻撃に対応する際には、攻撃者はだれか、その狙いは何かなど、攻撃者視点で物事を考え、事前に対策を講じることが重要です。
サイバー犯罪の現状、そして日本企業がとるべき対策についてお話いたします。
≪サマーセミナー・総会懇親会に関するご注意事項≫
1)お申込みに関して
・会員ページの操作マニュアルをご用意しておりますので、ご不明な方はこちらをご覧ください。
https://www.jcssa.or.jp/seminar1/jcssa_member_page_ope/
・お申込み内容の修正・キャンセルについては、6月10日(火)迄に会員ページにて修正いただきますようお願い申し上げます。
2)当日に関して
・QRコード入場による受付を実施いたします。
開催3営業日前(目安)に、お申込み時の参加者情報にご入力いただいたメールアドレスへQRコードをお送りいたしますので、当日はQRコードをスマホに転送もしくは印刷のうえご持参くださいますようお願いいたします。(送信元:RECEPTIONIST noreply@receptionist.jp)
なお、QRコードをお忘れの方と当日受付の方は、受付スタッフにお名刺をお渡しください。
・事前のお申込みがない場合、当日受付となりますことと、定員に達した場合は当日のご参加をお断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
≪参加費用のお支払について≫
イベント終了後3週間以内(予定)に、お申込時のご連絡担当者様宛に請求書DLのリンクを送付させていただきますので、終了後のお振込みにてお支払をお願い申し上げます。
なお、ご連絡担当者様はメールアドレスをお間違えのないようご入力のほどお願い申し上げます。
≪問合せ先≫
一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会
事務局 jimu5802@jcssa.or.jp
お問合せにつきましてはメールにてご連絡いただきますようご協力のほどお願いいたします。 |