JCSSA メールマガジン 2012-07月号
		
                 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
             ■■■ JCSSAメールマガジン ■■■
                           2012年7月2日号
         発行:一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会
                     http://www.jcssa.or.jp/
本メールはJCSSA会員のみに送付しています。詳細は下部をご参照ください。
同じ社内で、何人でもお申込み頂けますので、社内の個人でご登録ください。
  ⇒ http://jcssa.or.jp/report/mailmagazine.php
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
== CONTENTS ==========================================================
《 ICTを活用したスマートな都市の実現 》
【 NEWS 】
  ○ 第1回ワールドカフェ交流会のご案内
  ○ 7月度セミナーのご案内
  ○ トップエグゼクティブセミナーのご案内
  ○ 取引者育成プログラム基礎講座のご案内
  ○ 取引者育成プログラム研修講座のご案内
  ○ 米国トップエグゼクティブ研修ツアーのご案内
【 TOPICS 】
  ○ 経済産業省からのトピックス
  ○ IPAからの情報提供
  ○ CSAJからの情報提供
  ○ NECからの情報提供
  ○ 東芝からの情報提供
  ○ インターコムからの情報提供
【 REPORT 】
  ○ JCSSAホームページにて会員からの近況
  ○ 5月度セミナー報告
  ○ 顧客提案力強化研修報告
  ○ 平成24年度の事業計画など
  ○ JCSSAイベントスケジュールの予定
  ○ 法律相談のご案内
  ○ e-denpo のご推薦
  ○ 編集長のあとがき
【 NEWS 】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 第1回ワールドカフェ交流会のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● JCSSAワールドカフェ交流会
     ?もっと出会える・もっとつながるスマートスタイルを語り合おう?
     (ワールドカフェ交流会は会員会社の独身者向け交流会です)
     日時:2012年7月6日(金)18:30?21:00
     場所:秋葉原駅前 UDXギャラリー・ネクスト
     お陰様で、ご参加者は男性26名、女性22名となりました。
     あと数名の枠がございますので、希望の方は7/2までにお申込み下さい。
     BCNオンラインでこの企画が紹介されました
     ⇒ http://biz.bcnranking.jp/article/news/1206/120626_130235.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 7月度セミナーのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ●「ICTを活用したスマートな都市の実現」
     ?新しいビジネス・モデルとビジネス・チャンス?
     これからトレンドとなるスマートシティについて、その考え方とともに
     ICTをどのように活用して、これからのビジネスチャンスになるのか、
     日本IBMの講師をお招きしてお話を伺います。
     日時:2012年7月11日(水)16:00?17:30
     場所:リコージャパン株式会社 本社7階 大会議室
           (中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング)
           http://www.ricoh-japan.co.jp/about/map/001_honsya.html
     講師:日本アイ・ビー・エム株式会社 公共事業 第三事業部
           Smarter City推進部 部長 加茂 義哉氏
     参加:会員無料(複数参加も無料)、会員外 3,000円
     詳細・お申込みはこちらから
     ⇒ http://www.jcssa.or.jp/seminar/Content1.php?semiId=201205240001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ トップエグゼクティブセミナーのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 本年度のトップ・経営幹部向けセミナーを以下のように開催します。
     懇親会では、参加者の自己紹介タイムもありますので奮ってご参加下さい。
     日時: 2012年7月18日(水)15:00?18:30  (受付開始 14:30?)
     場所: ホテルメトロポリタンエドモント 2F「万里の間」
           (千代田区飯田橋3-10-8  TEL:03-3237-1111
            http://www.edmont.co.jp/info/access.html
     講演1:「内外経済・金融の現状と展望」15:00?16:00
              ?グローバル経済見極めのポイントを読む?
            講師:三菱東京UFJ銀行 企画部経済調査室 次長 伊達信夫氏
     講演2:「スマートグリッドにおけるIT業界の戦略・貢献 」16:10?17:10
              ?インターネットとクラウドの影響力?
            講師:東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授 江崎 浩先生
     懇親会:17:15?18:30
     対象:会員企業の経営トップ及び幹部の方々
     定員:30名
     参加費:20,000円(セミナー・懇親会セット)
     詳細・申込みはこちらから
     ⇒ http://www.jcssa.or.jp/seminar/Content1.php?semiId=201205230001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 情報システム取引者育成プログラム基礎講座のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ● システム構築の信頼性向上やトラブル防止のため、法務のご担当だけで
     なく、営業や開発の方のご参加もお願いします。
     また企業単位に出張しての説明会も受け付けております。
     日時:2012年7月20日(金)16:00?17:30
     会場:港区赤坂1-9-15 日本自転車会館1号館5F
           TEL:03-3560-8440
           http://www.csaj.jp/profile/csaj_map.html
     内容:1)契約とは
          2)覚えておきたい情報システム取引に関する契約の種類
          3)トラブル事例集からみる情報システム取引のポイント
          4)モデル契約<追補版>の概要
          5)情報システムt取引者育成プログラムとは
          6)質疑応答
     受講料:会員:無料  会員外:3,000円(税込)
     定  員:50名
     詳細・申込みはこちらから ⇒ http://www.system-tr.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 情報システム取引者育成プログラムの研修・試験のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ● 情報システム取引者育成プログラムに沿って、システム構築の信頼性向上
     やトラブル防止のため、研修講座と修了テストが以下の通り行われます。
     日時:2012年10月18日(木)9:00?17:30
           (修了テストは同日 16:30?17:30)
     会場:TAC株式会社八重洲校
           (中央区京橋1-10-7KPP八重洲ビル4F TEL:03-6228-8501)
           http://www.tac-school.co.jp/tacmap/yaesu.html
     受講料:会員:18,000円 会員外:36,000円(修了テスト込)
     詳細・申込みはこちらから ⇒ http://www.system-tr.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 米国トップエグゼクティブ研修ツアーのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 本年のシリコンバレー研修ツアーを募集開始いたしました。
     ご担当者へご案内していますので、ご参加予定お願い申し上げます。
     日程:2012年10月15日(月)?20日(土)
     予定:AMD社、マイクロソフト社、ヒューレット・パッカード社、
           VMウェア社、日立データシステムズ社、アドビシステムズ社を
           訪問し、またUCバークレー校で、米国でのスマートグリッドの
           最新動向を伺う予定です。
                                                                                                             す。
     基本ご旅行代金:365,000円 (ビジネスクラス追加代金:385,000円)
     申込締切:2012年7月30日(月)
     申込フォームは、協会連絡ご担当者へお送りしています。
     過去のツアーレポートは以下からご覧下さい。
     ⇒ http://www.jcssa.or.jp/tour/index.html#usa
【 TOPICS 】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 経済産業省からのトピックス
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● IT融合フォーラム有識者会議 Kick-Off Statementがまとめられました
     ⇒ http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120618003/20120618003.html
  ● 分散型・グリーン売電市場が創設されます 
     ⇒ http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120605002/20120605002.html
  ● 2011年度の下請代金支払遅延等防止法に基づく取締状況等をまとめました
     ⇒ http://www.meti.go.jp/press/2012/05/20120530001/20120530001.html
  ● オークション・ショッピングサイト運営事業者と製品安全に関しての協力
     ⇒ http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120611001/20120611001.html
  ● 2012年版通商白書をまとめました 
     ⇒ http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120622004/20120622004.html
  ● 2013年度税制改正要望を受け付けます
     ⇒ http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120622005/20120622005.html
  ● 販売事業者との製品安全に関する協力体制を強化しました 
     ⇒ http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120608005/20120608005.html
  ●「METI Journal 6・7月号」を経済産業省ホームページにアップしました
     ⇒ http://www.meti.go.jp/publication/data/2012_06.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ IPAからの情報提供
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● JCSSAも後援している「中小ITベンダー人材育成優秀賞2012」応募開始
     人材育成診断も同時に開始されました。
     中小ITベンダー人材育成優秀賞2012ページトップ
     ⇒ http://www.ipa.go.jp/jinzai/award/vendor2012/index.html
     人材育成診断
     ⇒ http://www.ipa.go.jp/jinzai/shindan/2012/
     プレス発表
     ⇒ http://www.ipa.go.jp/about/press/20120507.html
  ● 米国IT業界動向「ニューヨークだより」(6月号)
    「米国における個人情報・プライバシー保護・活用の動向」
     ⇒ http://www.ipa.go.jp/about/NYreport/201206.pdf
  ● 米国IT業界動向「ニューヨークだより」(6月号増刊)
    「米国小売業界におけるオンライン・モバイルコマースの普及動向」
     ⇒ http://www.ipa.go.jp/about/NYreport/201206-1.pdf
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ CSAJからの情報提供
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● IT企業同士のビジネスマッチングの場を提供し、ビジネスパートナーを
     見つけていただくことを目的とした「アライアンスビジネス交流会」
     を下記のとおり開催します。
     日時:2012年7月18日(水)14:00?18:00 (受付開始13:30?) 
     会場:トスラブ山王「木都里亭」会議室2階 TEL:03-5925-5333
           (港区赤坂2-5-6 山王健保会館2F)
     参加費:会員・一般:2,000円(資料代・懇親会費含む)
     定員:60名(申込先着順)
     詳細・申込みは ⇒ http://www.csaj.jp/seminar/2012/0718_seminar.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ NECからの情報提供
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 事例公開!さまざまな現場で活用されるタブレットPC!
     今話題のタブレット端末。
     導入を検討する企業が増えているとともに、すでに業務に活用している
     企業も増えています。
     実際にNECのタブレットPCを導入いただいたお客様の声をまとめました。
     ぜひ、導入まで経緯や活用方法などご参考ください。
     ・タブレットPCは教育現場をどう変えるのか。
       奈良県立十津川高等学校様の先進的授業への取り組みとは
       ⇒ http://www.nec.co.jp/products/bizpc/promotion/slate/slate_portal/case_02_totsukawa.shtml
     ・タブレットPCが離島で暮らす高齢者の健康をサポート!
       鹿児島県三島村役場様のテレビ電話と組み合わせた遠隔見守りサービスとは
       ⇒ http://www.nec.co.jp/products/bizpc/promotion/slate/slate_portal/case_03_mishimamura.shtml
     ・健診の受付でタブレットPCを活用、確認効率がアップ
       弘前市医師会検診センター様の受診情報のリアルタイム管理とは
       ⇒ http://www.nec.co.jp/products/bizpc/promotion/slate/slate_portal/case_04_hirosaki.shtml
     事例内容をワンクリックでPDFダウンロードできます。
     営業ツールとして、かんたんにご利用ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 東芝からの情報提供
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● アルミニウム筺体の採用によりデザイン一新した「dynabook Qosmio T752」
     などを発売しました。
     国内初、有機ELディスプレイ搭載「レグザタブレット AT570」なども発売
     致しました。
     詳細はこちらから
     ⇒ http://dynabook.com/pc/index_j.htm 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ インターコムからの情報提供
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● オフィスPCの総合的な節電や節約を支援するソフトウェア「Ultra EcoPC」
    「Ultra EcoPC」は、現状ないがしろとなっているオフィスPCの「節電」
     対策を支援するWindowsパソコン向けのソフトウェアです。
     節電設定をスケジュールに沿って運用することでピークシフトを実現
     するPCの節電機能を搭載しています。
     詳細はこちらから
     ⇒ http://www.intercom.co.jp/ecopc/
【 REPORT 】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 新会員のご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 正会員
     株式会社イグアス
     ⇒ http://www.i-guazu.co.jp/
     株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ
     ⇒ http://www.ha-sys.co.jp/
  ● 賛助会員
     パラレルス株式会社
     ⇒ http://www.parallels.com/jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ JCSSAホームページにて会員からの近況
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● JCSSA会員の近況情報をお知らせしています。
     情報発信にもご活用お願いします。
     詳細はこちらから
     ⇒ http://www.jcssa.or.jp/member/memberinfo.php
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 総会・サマーセミナー報告
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 総会に置いて、新理事が選任されました
     ⇒ http://www.jcssa.or.jp/about/list.html
  ● サマーセミナーが盛況に行われ、大変好評でした。
     ⇒ http://www.jcssa.or.jp/seminar/Content2.php?semiId=201204200001
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ JCSSAイベントスケジュールの予定
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● 本年のイベント日程は以下からご確認ください。
     これ以外の企画は、ご担当者を通じてご連絡申し上げます。
     ⇒ http://www.jcssa.or.jp/about/schedule.html
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 法律相談のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● JCSSA会員は、当協会の顧問弁護士であるユアサハラ法律特許事務所の
     花水征一先生に相談することができます。
     詳細はこちらから ⇒ http://www.jcssa.or.jp/backing/lawyer.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ e-denpoのご推薦
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ● e-denpo は1001円からの価格で、社内コストダウンに貢献できます。
     JCSSAトップページ右の赤いバナーから詳細をご覧頂きご登録ください
     ⇒ http://www.jcssa.or.jp/
     ご登録は無料ですので、お気軽にご登録ください。
  ● 貴社のお客様に e-denpo を紹介頂くと使用に応じて手数料が入ります。
     この場合は代理店登録が必要になりますので、JCSSA事務局までお問合せ
     頂ければ、ご説明させて頂きます。
======================================================================
★JCSSAメールマガジンは、当協会会員を対象に自動配信しています。
  登録された個人情報は、他の用途に使用することはいたしません。
  新規お申し込みはホームページからできます。
  ⇒ http://jcssa.or.jp/report/mailmagazine.php
★登録の削除は下記までメールでご連絡ください。
  ⇒ Mailto:jimu5802@jcssa.or.jp
======================================================================
【 編集長のあとがき 】
お陰さまで定時総会、サマーセミナーが盛況で終了いたしました。大塚会長の
続投が決まり、また7名の新理事も誕生いたしました。竹田恒泰先生の講演も
好評で、日本は世界から尊敬されていると伺いました。7月6日には、業界団体
として初めてのお見合イベントを行います。参加者も予定数に近づいています。
また7月はトップエグゼクティブセミナーがお奨めですのでぜひご参加下さい。
中国IT企業視察では大連に行って参ります。いろいろ報告を期待して下さい。
======================================================================
  ★ JCSSAホームページで無料セミナー・イベント等の情報発信ができます
     ⇒ http://jcssa.or.jp/member/memberinfo.php
======================================================================
  ● JCSSAイベント年間スケジュールは以下からご覧になれます
     ⇒ http://www.jcssa.or.jp/about/schedule.html
  ● JCSSAホームページでの情報提供一覧
     JCSSAについて ⇒ http://jcssa.or.jp/about/index.html
     セミナー・イベント ⇒ http://jcssa.or.jp/seminar/index.php
     メルマガバックナンバー ⇒ http://jcssa.or.jp/report/mailmagazine.php
     調査報告・刊行物 ⇒ http://jcssa.or.jp/report/
     委員会などの活動報告 ⇒ http://jcssa.or.jp/operation/index.php
     協会からの事業支援 ⇒ http://jcssa.or.jp/backing/
     会員に関する情報 ⇒ http://jcssa.or.jp/member/index.html
     入会案内 ⇒ http://jcssa.or.jp/admission/index.html
======================================================================
★情報提供・ご意見・ご質問は、下記までメールをお願いします。
  ⇒ Mailto:matsu@jcssa.or.jp
★事務局連絡先:TEL:03-5802-3198 FAX:03-5802-0743
  〒113-0034 東京都文京区湯島1-9-4 鴫原ビル2F
----------------------------------------------------------------------
 一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)メールマガジン
【発行人】  大塚 裕司
【責任者】  鈴木 範夫
【編集長】  松波 道廣
======================================================================