会員からの情報

会員のみなさまによる、自社情報の告知です。
「新規情報の掲載」から情報をご登録できます。
新規情報掲載はこちら(会員ログイン)

161〜170/287件
自社BIOSで強固な情報漏えい対策を実現したシンクライアントの発売について
投稿者:東芝
  
2015-02-13
当社は、より強固なセキュリティを実現する自社開発「VDI対応シンクライアントソリューション(TZCS)」用端末もカスタムメイドで選択できる法人向けノートPC3機種を商品化し、2月下旬から順次発売いたします。
「TZCSシンクライアント」は、当社の企業向けノートPCをベースに、自社開発BIOSをシンクライアント仕様へ変更したカスタムメイドモデルです。13.3型液晶搭載「dynabook R63」、14型液晶搭載「dynabook R64」、15.6型液晶搭載「dynabook R35」の3機種をご用意しており、豊富なモデルバリエーションから利用シーンに適した端末を選択できます。
インテルの最新プラットフォームを搭載した「dynabook」の発売について
投稿者:東芝
  
2015-01-29
当社は、店頭向け2015年PC春モデルの新商品として、最新の第5世代CPU「インテル(R)Core(TM)プロセッサー・ファミリー」を搭載した「dynabook T85」などノートPC 8機種16モデルと液晶一体型PC 4機種7モデル、Windowsタブレット2機種2モデルを1月29日から順次発売します。

新商品のノートPCは、全てのモデルでインテルの第5世代CPUを搭載し、また、CPU性能を最大限に引き出す当社独自のすり合わせ技術によって、バッテリー駆動の長時間化を図りました。
HOYAサービスとインターコムが、製造業向けERP・EDIソリューションの分野で協業
投稿者:インターコム
  
2015-01-07
HOYAサービス株式会社と株式会社インターコムは、HOYAサービスが販売するERP パッケージ 「Microsoft Dynamics AX」と、インターコムが開発・販売するEDIパッケージ「Biware EDI Station」を連携させた製造業向けERP・EDIソリューションの提供を本日2015年1月7日より開始します。

■連携ソリューションの概要:ERPとEDIをノンプログラミングで連携させる専用アダプターと、国内製造業の業務要件に適合させた専用テンプレートをご提供します。

※詳細はニュースリリースページをご覧ください。
http://www.intercom.co.jp/press/news/2015/0107_station.html
CompTIA認定資格 2015年受験価格について
投稿者:CompTIA日本支局
  
2014-12-05
この度、2015年1月1日より、CompTIA認定資格試験の受験料につきまして、下記の通り、価格改定を実施させていただきます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程、よろしくお願いいたします。

改定後の一般価格は
http://www.comptia.jp/press/141202.html
でご案内致しております。

尚、現価格でのバウチャーの購入期限につきましても、上記URLに掲載しておりますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。

尚、新たなJCSSA会員企業様向け受験チケット申込書(キャンペーン申込書含む)につきましては、後日会員サイトにてご案内いたしますので、今しばらくお待ち下さいませ。

ご質問等ございましたら、CompTIA日本支局(info_jp@comptia.org / 03-5226-5345)まで
ご連絡を頂戴できますようお願い申し上げます。

これを機に、より一層のサービスの向上に努めてまいります。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
様々なメーカーのAndroid端末を遠隔サポートできるリモートソフトを販売開始!
投稿者:インターコム
  
2014-09-10
クラウド型リモートサポートソフト「LAPLINK ヘルプデスク」のオプションとして、様々なメーカーのAndroid端末を遠隔サポートできるリモートサポートソフト「商品名:LAPLINK ヘルプデスク Androidオプション」を新開発し、2014年10月下旬に販売を開始します。

「LAPLINK ヘルプデスク」は、サポートセンター側のパソコンからエンドユーザー側のパソコン、スマートフォン、タブレットの画面を共有するなどしてトラブルを解決するリモートサポートソフトです。新発売となる「Androidオプション」では、新しい方式の遠隔サポートを使用でき、従来の方式では必須のため手間になっていた端末メーカーのシステム署名が不要になります。そのため、Android端末のユーザーサポートを行う企業は、トラブル解決に有効な遠隔サポートを短期間で開始できます。さらに、本商品では様々なメーカーのAndroid端末(Android OS4.0以上)を遠隔サポートできます。
「Biware」と「HULFT」の連携EDIソリューションを提供開始
投稿者:インターコム
  
2014-09-04
株式会社インターコムと株式会社セゾン情報システムズは、国内EDIパッケージ年間導入社数トップの実績を誇る「Biware(バイウェア)」と、国内トップシェアの実績を誇るファイル転送ツール「HULFT(ハルフト)」との新たな連携ソリューションの提供で協業することを発表します。これにより、企業内システムと取引先様とのシームレスなEDI連携を実現します。

本連携ソリューションでは、「Biware EDI Station」と「HULFT」の間に専用プログラム「Biware HULFT Agent(バイウェア ハルフト エージェント)」を配置することで、社内のメインフレーム、ミッドレンジコンピュータやオープン系サーバーから取引先様EDIシステムまでの間をシームレスに連携します。さらに、短期間でのシステム構築や運用コストの削減といった課題解決を実現します。
ワークスタイル変革を推進する外出先でのFAX送受信に対応、FAXサーバーソフト最上位版を新発売
投稿者:インターコム
  
2014-09-03
株式会社インターコムは、累計1万2,000社の導入実績を誇るFAXサーバーソフトの最上位版として、WebブラウザーでのFAX送受信や履歴管理、外出先でのFAX送受信、仮想化環境や冗長化環境での運用に対応する「まいと?く FAX Center エンタープライズ」を新開発し、2014年12月に販売を開始します。
無料セミナー「クラウド活用実践セミナー(8/27)のご案内」
投稿者:ワンダフルフライ
  
2014-07-15
IBMが新規事業の中核として提供する次世代
クラウドサービス「SoftLayer」。
有効的な活用事例として来年に迫ったWindowsServer2003の
移行を例に挙げ、
?ハイブリッドクラウド
?サーバ統合/移設支援サービス
?業務システム開発基盤
についてご紹介いたします。
御社システムの最適化のヒントを
お持ち帰り。

開催日 :2014年8月27日
時間   :13:30-16:30(会場13:00)
主催   :ワンダフルフライ株式会社(http://wonderfulfly.com/)
共催 :株式会社ビットアイル
株式会社ビットサーフ 
後援 :日本アイ・ビー・エム株式会社

定員   :限定40社
料 金  :無料
場 所 :ビットアイル セミナールーム(天王洲アイル)
対象者 :中小企業・中堅企業の情報システムご担当者
申し込み:ご案内Web頁から

案内URL http://www.saasforce.co.jp/event/20140827.html
用途に応じて7つのスタイルで使えるノートPC「dynabook KIRA L93」を発売
投稿者:東芝
  
2014-06-19
当社は、高画質・高音質かつスタイリッシュなデザインで、画質や写真編集などにこだわりを持つユーザーに向けた「dynabook KIRAシリーズ」の新商品として、360度回転する液晶画面と脱着可能なキーボードにより、ノートPCやタブレットスタイルだけでなく、ユーザーの好みに応じて7つのスタイルに変化させて使用できる「dynabook KIRA L93」を6月下旬から発売します。
新商品は、利用シーンに応じて最適なデバイスを組み合わせて使いたいというニーズにこたえ、本体の一部をスタンドとして利用し、ディスプレイ部に角度をつけることで、キャンバスのようにペンで絵や文字が書ける「キャンバススタイル」や、キーボード部を切り離してワイヤレスでキー操作ができる「デスクトップスタイル」など、1台のPCでシーンに応じたスタイルを選び、便利に使えます。
仮想化環境でのFAXサーバー運用を低価格で実現
投稿者:インターコム
  
2014-06-10
コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:高橋啓介)は、累計1万2,000社の導入実績を誇るロングセラーFAXサーバーソフト「商品名:まいと?く FAX Server 7」において、仮想化環境でFAXサーバーを運用できる新ラインアップ商品「まいと?く FAX Server 7/シリアルデバイスユニット付き」(税抜価格635,000円?)を2014年6月20日(金)に販売開始します。
<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次のページ >>