会員のみなさまによる、自社情報の告知です。
「新規情報の掲載」から情報をご登録できます。
新規情報掲載はこちら(会員ログイン)
261〜270/287件
第4回オープン・セミナー「ユーザ視点から見たクラウド/SaaS」パート2
投稿者:SaaSパートナーズ協会
2010-08-05
「ユーザ視点から見たクラウド/SaaS」をテーマにクラウドSaaS/のあり方・進め方を、どのように考えれば良いか、ユーザは何を考えなければいけないかなど今後のビジネス・プロセスの考え方について、現在のITリーダ企業が何をどのように考えているかマイクロソフト株式会社と日本ユニシス株式会社から講師をお招きして、各社のクラウド/SaaS戦略について講演&オープン討議の形で開催いたします。
■講演者
・大場章弘氏(マイクロソフト株式会社 執行役 デベロッパー&プラットフォーム統括本部長)
・庭山宣幸氏(日本ユニシス株式会社 ITCサービス本部 副本部長)
■日時:9/10(金)14:00?16:30(受付開始13:30?)
■場所:社団法人コンピュータソフトウェア協会 会議室
港区赤坂1-9-15 日本自転車会館1号館5階
■参加費:1000円
第3回オープン・セミナー「ユーザ視点から見たSaaS/クラウド」案内
投稿者:SaaSパートナーズ協会
2010-07-01
SaaSパートナーズ協会が目指すSaaS/クラウドは、ユーザが安全に、安心して様々なサービスを安価に購入出来るようなモデルです。その為には、特定の技術やプラットフォームに縛られない選択の自由をユーザが持ち、更に色々なコンサルテーション、サポートを普段お付き合いしているITコーディネータやインテグレータから受けやすいモデルでなければと考えます。このような市場に対して現在のITリーダ企業が何をどのように考えているかゾーホージャパン株式会社とグーグル株式会社から講師をお招きし開催いたします。
□講演者
・山下義人氏(ゾーホージャパン株式会社 代表取締役)
・藤井彰人氏(グーグル株式会社 エンタープライズ プロダクトマーケティングマネージャー)
■日時:7/29(木)14:00?16:30(受付開始13:30?)
■場所:新宿住友スカイルーム ルームNo.1
新宿区新宿2-6-1 新宿住友ビル47F
■参加費:1000円
経営セミナー「だからビジョンは伝わらない。売上30億円からの社内戦略」
7月14日(水)、企業コミュニケーションラボ【開-CAY】のセミナーを開催いたします。題して「だからビジョンは伝わらない。売上30億円からの社内戦略」です。
今回は、企業活性化コンサルタントとして活躍している星野善宣氏をゲストスピーカーにお迎えし、「ビジョン」をいかに伝えるかについて考えます。ぜひご参加ください。
━━━━━━━━━
1)テーマと講演者
◎伝わるビジョンはここが違う。
WhatとWhoで考えるビジョン設計と伝達のメソッド
小野真由美(株式会社グラスルーツ 代表取締役 )
◎なぜ成長企業が失速するのか?
伸び続ける企業の活性化ブランディング
星野善宣(パートナーオブスターズ株式会社 代表取締役)
2)対象 経営者、経営幹部、社長補佐役
3)開催日時 7/14(水)15:00ー18:00
4)会場
(株)アイティフォー「AVルーム 1」(半蔵門駅徒歩1分)
5)参加費 5000円
世界初の2画面タッチパネルミニノートPC「libretto W100」などの発売について
当社は、ノートPC事業25周年にあたり、世界初の2画面タッチパネルを採用したWindows(R)ミニノートPC「リブレット(libretto) W100」など、新コンセプトを含めた4機種7モデルを展開し、6月25日から順次発売します。
新商品のラインアップでは、世界最軽量を実現した13.3型ワイド液晶搭載の「dynabook RX3」、世界最速でブルーレイディスクに書き込める、大画面と高画質の液晶一体型AVPC「dynabook Qosmio DX」、世界で初めてアンドロイドプラットフォームで「NVIDIA(R) Tegra(TM)250 プロセッサ」とハードウェアキーボードを搭載した新インターネットデバイス“クラウドブック”「dynabook AZ」など、高性能化や小型化・軽量化を追求して、新しいライフスタイルを提案しています。
業界で初めて3D対応ブルーレイ再生機能を搭載したノートPCを発売
当社は、ノートPCとして、業界で初めてブルーレイ3D(TM)タイトルを高画質で楽しめる再生機能を搭載した3D対応ノートPC「dynabook TX/98MBL」を商品化し、7月下旬から発売します。新商品は、エヌビディア(NVIDIA)社の3D機能「NVIDIA(R) 3D Vision(TM)」に対応した120Hz倍速駆動方式の15.6型ワイドLED液晶ディスプレイと、ブルーレイ3D(TM)タイトルも再生可能なプレイヤーソフト「WinDVD(R) BD for TOSHIBA」を搭載しています。同梱のワイヤレス3Dグラスを着用することで、今後登場するブルーレイ3D(TM)タイトルを高画質で視聴できるほか、既存の3Dゲームも3D立体視ゲームとしてプレイできます。また、ノートPCならではの省スペース性と可搬性を備え、リビングでも自分の部屋でもお好みの場所で、視聴やゲームを楽しむことができます。
富士通コミュニケーションサービスが「日本コンタクトセンター教育検定協会」に参画
投稿者:富士通コミュニケーションサービス
2010-06-01
富士通コミュニケーションサービス?(以下、CSL)は、2010年3月に設立された「日本コンタクトセンター教育検定協会」(理事長:西野弘)に参画いたします。CSLは、2005年から専門部署を設置し、社内外のベストプラクティスの標準化モデルとなるサービスフレームワーク『CSL Standard』を構築し、より高付加価値なサービス提供を目指してまいりました。そうした中、経済産業省を中心に、全国版コールセンター資格認定制度の構築・運営団体設立の検討が始まりました。業界を超えた立場の方と知見を交えることは、お客様にとっても大変重要。そう考えて、CSLは団体設立に参加を決めました。コールセンターにおけるキャリアマップや試験制度の確立。一人でも多くの方がキャリアアップに挑戦いただける「資格試験」の場の提供。そして日本のコールセンター業界の品質と生産性のボトムアップ。CSLは、本協会を通じて業界の発展に総合的に貢献したいと考えております。
企業向けノートPCに新シリーズ「dynabook Satellite L35」をラインアップ追加
当社は、「いつでもどこでも、安心・安全」をコンセプトとする企業向けノートPCにおいて、インテル(R)Celeron(R)プロセッサー900 を搭載し、省電力LED液晶を採用したスタンダードビジネスノート「dynabook Satellite L35」を商品化し、5月下旬より発売します。
新商品は、大画面15.6型液晶に低消費電力と長寿命が特長のLEDバックライトを採用し、さらに高密度実装技術により筺体を薄型化たり、フルサイズテンキーを内蔵するなど、省資源化を図り、環境調和に配慮した設計を行っています。またプレインストールOSには、「Windows(R)XP Mode」を搭載した「Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版」のほか、「Windows(R) XP Professional with ServicePack3 正規版」も選択することができます。
企業向けネットノート「dynabook MX」にWindws(R) XP搭載モデルを追加
当社は、企業むけに「Windows(R) XP Professional with ServicePack 正規版」を搭載した“ビジネスネットノート”「dynabook MX」を商品化。
先進のインテル(R) Celeron(R) プロセッサー超低電圧版743を搭載し、見やすい11.6型ワイドHD液晶や約9.5時間の長時間バッテリ搭載など、ビジネスシーンで必要な機能を質量約1.58Kgの薄型ボディに凝縮。
新商品の追加により、「Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版」搭載モデルのほか、「Microsoft(R) Office Personal 2007 SP2」に「Microsoft(R) Office PowerPoint 2007 SP2」を加えたプレインストールモデルも選択できるなど、OSやアプリケーションソフトを選べる充実のラインアップとなりました。
ハイスタンダードAVノート「dynabook Qosmio V65」など9機種36モデルを発売
当社は、セルブロードバンドエンジンのアーキテクチャをもとに自社開発した映像専用エンジン「SpursEngine(スパーズエンジン)」を搭載したモデルを「dynabookシリーズ」にも拡大し、ブルーレイディスクに世界最速で書き込みができる「dynabook Qosmio V65」を1月29日から発売します。
そのほかネットブック「dynabook UX」では、高速ワイヤレスデータ通信として「イー・モバイル」と「WiMAX」の通信モジュールを内蔵したモデルをそれぞれ商品化し、利用者のニーズに合わせて選択できるようにしました。
また、先進の基本性能を搭載した「Qosmio G65」、「dynabookシリーズ」、「dynabook SS RX2シリーズ」など、9機種36モデルを1月22日から順次発売します。
Windows(R)7 Professionalを搭載した企業向けノートPCの発売について
当社は、「いつでもどこでも、安心・安全」をコンセプトとする企業向けノートPCにおいて、新OS「Windows(R)7 Professional 32ビット正規版」を搭載したモデルを新たに商品化しました。デスクでの利用を想定した堅牢設計のノートPC「dynabook Satellite K33」と「dynabook Satellite L21」、社外でも利用いただける13.3型ワイド液晶搭載のモバイルノートPC「dynabook SS M60」、高品質で環境にも配慮した高性能モバイルノートPC「dynabook SS N12」と「dynabook SS RX2」など計5機種を、11月中旬より順次発売いたします。 また、ビジネス用途むけに、新OS「Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版」を搭載した“ネットノート”「dynabook MX」も商品化しました。