会員のみなさまによる、自社情報の告知です。
「新規情報の掲載」から情報をご登録できます。
新規情報掲載はこちら(会員ログイン)
171〜180/287件
業界初!iOS端末のリモートサポート採用事例。 ?自動車整備事業者向けサービスの保守サポート?
インターコムは、クラウド型リモートサポートソフト「LAPLINK ヘルプデスク」のオプション商品で、iPhoneやiPadユーザーの遠隔サポートに対応した「LAPLINK ヘルプデスク iOSオプション」が、ブロードリーフの自動車整備事業者向け事業支援サービス「街のカーウンセラー」で提供されるiPadを利用した来店顧客対応システムツールの保守サポートに採用されたことを発表します。
ブロードリーフではこれまで、iPad向け業務支援ツールについて「システムの使い方がわからない」といったユーザーからのお問い合わせに電話で対応されていました。「iOSオプション」を採用することにより、iPadの画面をサポートセンター側のパソコン画面に映し出して、iPad側の状況を正確に把握することが可能になります。これにより、ユーザーからのお問い合わせに素早い解決ができるようになり、ユーザー満足度向上につながります。
[無料展示会]カシオ ソリューションフェア2014 開催のご案内
カシオでは、小売・サービス業向け「インストアプロモーション」を中心としたビジネスソリューションの展示・実演・相談会を開催いたします。
この機会に是非、ご高覧賜りますようお願いいたします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
【東京地区会場】
日時:6月11日(水) 10時?17時
6月12日(木) 10時?17時
場所:カシオ情報機器株式会社 本社 大会議室
東京都千代田区九段下4-1-7 九段センタービル4F
フェアご案内URL:
http://www.casio-info-sys.jp/news/news140529-2.html
他にも、大阪、広島、福岡の会場でも開催予定。
iPhoneやiPadユーザーを遠隔サポート!「LAPLINK ヘルプデスク iOSオプション」を販売開始
コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:高橋啓介)は、クラウド型リモートサポートソフト「LAPLINK ヘルプデスク」のオプションとして、iPhoneやiPadユーザーの遠隔サポートを実現する「商品名:LAPLINK ヘルプデスク iOSオプション(以下、iOSオプション)」を新開発し、2014年4月下旬に販売開始します。「iOSオプション」を利用することで、これまでWindowsやMac※、Android※に限られていたユーザー端末の遠隔サポートがiPhone、iPadでも行えるようになります。システムベンダーやISP(インターネット接続事業者)のサポートセンターでマルチデバイス対応の遠隔サポート提供が可能です。今後インターコムでは、サポートセンターのニーズを積極的に取り入れて、マルチデバイス向けリモートソリューションをさらに強化していきます。
※ オプションの購入が必要です。
富士通とインターコムが協業、帳票作成からFAX送信までを自動化・ペーパーレス化するソリューション
株式会社インターコムは、富士通株式会社様と協業し、インターコム製FAXサーバーソフト「まいと?く FAX Server 7」「まいと?く FAX Center」と富士通様製帳票設計・生成ソフト「FUJITSU Software Interstage List Creator」が連携する新しい帳票運用ソリューションの提供を開始しました。
この帳票運用ソリューションでは、基幹システムで処理された情報を基に「FUJITSU Software Interstage List Creator」で作成した帳票を「まいと?く FAX」に受け渡すことで、取引先や支店・営業所などへの自動FAX送信を実現します。帳票作成後、すぐにFAX送信が自動的に行われるため、手作業によるタイムロスや送信ミスをなくし、すばやく確実な情報伝達が可能となります。また、作成された帳票を一旦紙に出力してFAX機で送信する必要がなくなり、ペーパーレス化による環境負荷低減に加え、紙の放置が原因の情報漏洩を防ぐことにつながります。
無料セミナー「効率的ITコスト削減対策と情報漏えい予防対策セミナー」
開催日 :2013年12月19日
時間 :14:00-16:30(会場13:30)
共催 :ワンダフルフライ株式会社(http://wonderfulfly.com/)
キングソフト株式会社(http://www.kingsoft.jp/)
定員 :限定30社
料 金 :無料
場 所 :キングソフト株式会社内 セミナールーム
対象者 :中小企業・中堅企業の情報システムご担当者
申し込み:ご案内Web頁から
案内URL:http://saasforce.co.jp/event/20131219.html
【ご案内】
米マイクロソフト(MS)のパソコン用基本OS「ウィンドウズXP」と「MSオフィス2003」のサポート期限が年が明けると100日を切ります。
それまでに
1.貴社が知らなければならないことは何か?
2.XPのセキュリティレベルを維持しつつ、延命を図る事は出来るのか?
3.トータルコスト削減しつつ、社内業務改善を実施するためのポイントは何か?
などを分かり易くご説明いたします。
CompTIA認定資格 受験価格改定のご案内
投稿者:CompTIA日本支局
2013-12-12
平素は、当団体に格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
本件ですが、2014年1月1日よりCompTIA認定資格試験の価格を約3%値上げの改定をさせていただくこととなりました。ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます。
現行の価格にてバウチャーが購入できる日程が下記の通りとなっております。
申込締切 : 2013年12月18日(水)※ピアソンVUEにてバウチャー購入申請書の受付締切
入金締切 : 2013年12月20日(金)
尚、貴協会メンバーの皆様には、専用申込書にて、一律20%の割引をご提供しております。改訂後の新たな申込書につきましては、現在ピアソンVUE社にて作成中でございますので、完成次第、会員ページにてご案内をさせていただきます。
恐縮ではございますが、ご協力を賜れますとありがたく存じます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
インターコムとインフォテリアが協業。連携EDIソリューションを提供開始
株式会社インターコムとインフォテリア株式会社は、流通 BMSを始めとする各種業界のEDIに対応したインターコムの EDI 統合管理パッケージ、「Biware EDI Station」と、インフォテリアのデータ連携ミドルウェア、「ASTERIA WARP」を組み合わせることで、取引企業間のシームレスなデータ連携を実現する新しいEDIソリューションの提供を本日2013年12月4日より開始します。
企業ではこれまでEDIによる取引を行う際、業界標準のEDIが規定されている場合でも、得意先ごとに個別に設定された取引データの仕様へ合わせる作業が発生したり、社内システムと連携させるために個別に連携アプリを開発したりと対応に多くの時間を必要としていました。インターコムとインフォテリアの製品を組み合わせることで、EDIの各種取引データと社内システムがシームレスに連携し、これまで多くの時間を必要としていた設定や開発作業を大幅に軽減できるため、今回の協業に至りました。
2014年、情報システム部門が知っておかなければならない5大トレンドと中小・中堅企業の課題解決策
開催日 :2013年12月12日
主催 :ワンダフルフライ株式会社
後援 :日本アイ・ビー・エム株式会社
ゲスト :株式会社船井総合研究所
定員 :限定30社
料 金 :無料
場 所 :日本IBM 豊洲事業所
対象者 :製造業、建設業の中小・中堅企業の情報システム部門ご担当者
申し込み:FAXまたはご案内Web頁から
案内URL:http://www.saasforce.co.jp/event/20131212.html
???????????????????????????■概要
IT5大トレンドと製造業、建設業の中小・中堅企業向け業務管理課題の
解決策を、船井総研、ワンダフルフライ、日本IBMの3社から来年へのメッセージ
をお届けします!
4K出力を可能にしたタッチ対応スタンダードノートPC「dynabook T654」などの発売について
当社は2013年PC秋冬モデルの新商品として、専用ICを搭載することにより4K対応テレビへの安定したHDMI 4K出力を可能にした「ダイナブック(dynabook)T654」など6機種25モデルを10月25日より順次発売します。
「dynabook T654」は、HDMI出力端子からハイスピードHDMIケーブルを通じて4K対応テレビへ出力する際、より安定した出力を実現する専用ICを搭載しており、フルHDの4倍にあたる4K解像度の画像を安定して出力でき、一眼レフカメラなどで撮影した高解像度の写真や、ネット動画などの4K映像を大画面の4K対応テレビで楽しむことができます。このほかスタンダードノートPC「dynabook T554」や、タッチ対応液晶一体型AVPC「REGZA PC D814」など、計3機種19モデルでHDMI 4K出力に対応しました。
情報漏洩対策+資産管理ツール 「MaLion 4」を新発売!
企業の情報漏洩対策やIT資産管理を総合的に支援するWindowsおよびMacに対応したクライアントPC運用管理ソフトの新バージョン「MaLion 4」を開発し、2014年2月から販売開始します。
販売開始に先立ち、2013年10月23日より幕張メッセで開催される「第3回 情報セキュリティEXPO 秋」に本商品を参考出展します(小間番号:3-2)。
「MaLion 4」では、(1)Windows端末のセキュリティ管理、(2)SAM※1 支援機能の強化、(3)Mac端末管理の強化の3点を主要テーマとして様々な機能強化を実施しました。
※本ニュースリリースの詳細
http://www.intercom.co.jp/press/news/2013/1018_malion4.html