会員からの情報

会員のみなさまによる、自社情報の告知です。
「新規情報の掲載」から情報をご登録できます。
新規情報掲載はこちら(会員ログイン)

221〜230/287件
セミナー案内「動かそうクラウド・ビジネス」 ?見えてきた課題とこれからの方向? 
投稿者:SaaSパートナーズ協会
  
2012-08-14
SaaS・クラウドの動きがあちこちで活発になってきています。しかしながら未だに、どのようにクラウド・ビジネスに参画するのが良いか迷っている企業が多く見られます。また、クラウド・ビジネスを始めて見たものの、採算の取れるまでの道筋が見えなくて焦っている企業も大勢いらっしゃいます。本セミナーではクラウド・ビジネスに参入する上で、どの様な課題が存在し、どの様に各社が苦労しているかを、各テーマ毎に講演とパネルディスカッション形式で開催いたします。

日時:2012年9月7日(金)14:00?17:30(受付開始13:30?)
会場:一般社団法人コンピュータソフトウェア協会 会議室
共催:株式会社みんなのクラウド
協力:一般社団法人コンピュータソフトウェア協会
定員:40名(事前登録制)
費用:無料
参照URL:http://www.s3p.jp
情報漏洩対策+資産管理ツール「MaLion 3」の新バージョン(Ver.3.40)を販売開始
投稿者:インターコム
  
2012-08-07
企業の情報漏洩対策とIT資産管理を1パッケージで総合的に支援するWindows PCおよびMac PC対応の運用管理ソフト 「MaLion 3 (マリオン スリー)」に新機能を追加した最新バージョン(Ver.3.40)を2012年8月17日(金)より販売開始します。
新バージョンの主な強化ポイントは次の通りです。

<MaLion 3(Ver.3.40) 強化ポイント>
(1) 各種資産管理台帳の強化により、「SAMユーザーズガイド」に則ったSAM運用を支援!
(2) SSLで暗号化されたWebアクセスや送受信メールの監視・制限に対応!
(3) 「インテル vProテクノロジー」に対応し、電源OFFのPCに対する遠隔操作を実現!
(4) ログインユーザー単位でのセキュリティポリシー設定など、その他様々な機能を強化!
「auスマートパス」にてバッテリを約64%長持ちさせるアプリ「SuperMobile Utilities」を提供開始
投稿者:インターコム
  
2012-07-30
株式会社インターコムは、Android端末の電池消費の節約や不要データ、各種履歴のクリーニングを行うメンテナンスアプリ「商品名:SuperMobile Utilities」を2012年8月1日(水)から「auスマートパス」内の「アプリ取り放題」にて提供を開始します。

「SuperMobile Utilities」は、1つのアプリで「電池管理」「クリーナー」「アプリ管理」の3つの機能を揃え、ボタン操作だけでAndroid端末のメンテナンスを簡単に行うことができる大変優れたアプリです。2012年2月16日の販売開始から約5か月で約46,000ダウンロードを記録し、Google Playの人気ランキング(有料版)のツールカテゴリで第1位(2012年4月)となるなど、非常に高い評価を獲得しています。
インターコム、スタンダード&プアーズ(S&P)の日本SME格付けで最上位「aaa」を3年連続して取得
投稿者:インターコム
  
2012-07-24
株式会社インターコムは、2012年7月3日、大手企業格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)社の日本の中堅・中小企業向け格付けである「日本SME格付け」で、2012年3月期において最上位の格付け「aaa」(トリプルエー)を取得しました。

3年連続となる格付け「aaa」取得は、ひとえに皆様からの日頃のご支援、ご愛顧の賜物であり厚く感謝申し上げます。

本年は設立30周年の節目となります。「ソフトウェアで夢と感動を提供」の言葉をあらためて胸に刻み、引き続き、皆様にご愛顧いただける商品の開発と品質の向上に全力で取り組んで参ります。
「省エネ&環境負荷低減!効果の見える化はここから始まる - 事例から学ぶ効果的利用法」セミナー開催
投稿者:インターコム
  
2012-07-03
コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:高橋啓介)は、株式会社NTTデータ ビジネスブレインズ様と共同で「省エネ」や「環境」をテーマとしたセミナーを7月20日に大阪で開催いたします。

昨年に引き続き今夏も電力不足が懸念される中、積極的な節電対策が企業にとって重要な責務となります。本セミナーでは、節電を始めとする省エネや環境負荷低減への取り組みとその見える化、そしてコスト削減の実現にもつながる方策について、ポイントや具体的手法をご紹介させていただきます。皆様のご参加をお待ちしております。
オフィスPC向け節電・節約支援ソフト「Ultra EcoPC」を新発売!
投稿者:インターコム
  
2012-06-21
オフィスPCの総合的な節電や節約を支援するソフトウェア「Ultra EcoPC」 を新開発し、2012年6月27日(水)より販売開始します。

今回発売する「Ultra EcoPC」は、現状ないがしろとなっているオフィスPCの「節電」対策を支援するWindowsパソコン向けのソフトウェアです。節電設定をスケジュールに沿って運用することでピークシフトを実現するPCの節電機能を搭載しています。さらにPCを構成するパーツの中で最も故障しやすいとされているHDDの故障を監視する機能、PC上の不要ファイルを一斉にクリーニングすることでPCの操作を軽快にする機能、高い印字品質のままプリンターのインク使用量を削減する機能などPCのメンテナンス機能や節約機能も備えています。

ちなみに、弊社テスト環境において約17%のPC節電を実現しました。
業界最速クラスの高速起動を実現した世界最軽量ウルトラブック「dynabook R632」などを発売
投稿者:東芝
  
2012-06-14
当社は、2012年PC夏モデルの新商品として、業界最速クラスの約7秒起動を実現した世界最軽量薄型ボディの「dynabook R632」をはじめ、縦横比21:9液晶(1,792×768ドット)と高性能スピーカーを搭載し、臨場感ある映像視聴が楽しめる「dynabook R542」など、ウルトラブック2機種3モデルを6月15日から順次発売します。
また、先進の「第3世代 インテル® Core™ i5-3210M プロセッサー」を搭載したスタンダードノートPC「dynabook T552/47F」など、5機種22モデルを6月15日から順次発売します。
インターコム設立30周年を迎え、「30周年記念サイト」を開設
投稿者:インターコム
  
2012-06-08
コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:高橋啓介、以下 インターコム)は2012年6月8日(金)に設立30周年を迎えました。このたび30周年を迎えられたことは、これまで弊社をご支援いただきましたお客様や関係企業の皆様のご支援の賜物と心より感謝いたします。誠にありがとうございます。

インターコムでは30周年の節目を迎えるにあたり、「30周年記念サイト」を同日(2012年6月8日)にオープンいたしました。当サイトでは、代表取締役社長 高橋からのごあいさつを始め、「30年の年表」「ピックアッププロダクト」「30周年記念壁紙」などのコンテンツをご用意しております。

インターコムは、今後も皆様にご愛顧いただける商品の開発と品質の向上に全力で取り組んで参ります。引き続き、倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
リコー製ビジネス向けFAX機「RIFAX」シリーズ新製品に、「まいと?く FAX 9 Pro for RIFAX」が採用
投稿者:インターコム
  
2012-05-31
コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:高橋啓介)はこのほど、株式会社リコー様(本社:東京都中央区、社長執行役員:近藤史朗様)が販売するビジネス向けFAX機「RIFAX」シリーズの新製品「RIFAX EL6000」(2012年5月31日発表)に標準付属するパソコンFAXソフトとして、インターコムが「RIFAX」向けに開発した「まいと?く FAX 9 Pro for RIFAX」を提供することとなりました。

「RIFAX EL6000」を導入した企業で「まいと?く FAX 9 Pro for RIFAX」を使用すると、パソコンで作成した文書をそのパソコンから直接FAX送信できます。そのため、文書を紙に毎回出力する必要がなくなり、印刷コストを削減できます。また、FAX機までわざわざ移動せずに自席で作業できるので、FAX業務を大幅に効率化できます。 
バッテリを長持ちさせるAndroid端末用アプリ「MiracleBATTERY」を米国市場へ向けて販売開始
投稿者:インターコム
  
2012-05-29
Android端末の電池消費の節約や不要データ、各種履歴のクリーニングを行うメンテナンスアプリの英語版「商品名:MiracleBATTERY」を開発、Androidスマートフォン向けに2012年5月28日(月)から米国Google Playにて3.99ドルで販売を開始しました。
「MiracleBATTERY」は、1つのアプリで「電池管理」「クリーナー」「アプリ管理」の3つの機能を揃え、ボタン操作だけでAndroid端末のメンテナンスを簡単に行うことができる大変優れたアプリです。日本では「SuperMobile Utilities」の商品名で提供、2012年2月16日の販売開始から約2か月で約3万ダウンロード以上を記録し、Google Play(日本)の人気ランキング(有料版)のツールカテゴリで第1位(2012年4月)となるなど、非常に高い評価を獲得しています。
<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次のページ >>